臨済宗方広寺派 祥光寺住職向令孝(こっさん)が、"いまここ道場"スタッフと共に、禅の心をお伝えしています。
坐禅会、接心、オンライン接心、行事・イベントのお知らせ。                      

歎異抄第10章

2021年9月24日 at 07:41


何でもウエルカム

2021年9月22日 at 20:17


Locked out、 lucky!
After dinner, I organized the area around the wooden deck.
“Dad, I’m going shopping for a while,
What do you want? “Ai-chan (my wife).
“There is nothing else, be careful,” said Ko-san (me).
I was tired after working for about half an hour
I thought, “I’ll stop working at this point today and take a bath,” and when I tried to open the glass door,
“Oh, it’s closed!”
The front door of the house and all the windows are correctly locked.
What should I do … (^. ^;)

Zen is to take anything as a welcome
“OK! Let’s do zazen in front of the main hall.”
It’s cloudy, but it feels good to hear the voice of insects flowing with the cool breeze.
Eventually, it began to rain, like Chopin’s “raindrop.”
“Ah, I’m lucky to be able to sit at night!” (^ 0 ^)

お知らせ

2021年9月21日 at 10:02

こころ楽しい生活習慣

2021年9月6日 at 11:24
  こころ楽しい生活習慣を養いましょう(寺報:祥光より)
禅宗の専門道場の修行の基本は、持戒・禅定・智恵の3つの学びの修行・三学です。
「持戒」とは、平たく言えば自発的な良い習慣を保つことです。
「持戒」によって、「 禅定」の、落ちついた状態で今ここの事を心を込めて出来ることが可能になります。「禅定」によって、「智慧」、一切の現象や現象の背後にある道理を見きわめる直観が働きます。
禅堂における三学は、坐禅三昧の無我がベースですから、直観に生きることは、自我を離れ無心になって神仏の声を聴従することであり、神仏に嘉された真実にして幸福な独自の人生の花を咲かせることになります。
しかも、その徳(潜在力)は子孫や周囲の人にも伝わるのですから、あだやおろそかに生きられません(^-^;
 でも、ご心配なく……、「心地良く、楽しい」がキーワードですから。

 「今が楽しい 。今がありがたい 。今は喜びである。それが習慣となり、天性となる生き方こそ最高です」
という平澤興先生(京都大学第16代総長)の名言通り、要は今が楽しい、ありがたい、喜びだと感じれる
素直で無邪気な童心に帰ることです。
 素直で無邪気な童心と言えば、最近では何と言っても大谷翔平選手です。
エンジェルスの大谷選手の活躍ぶりは観ていて胸がスカッとしますね。
大谷選手の人気は、投打二刀流の実績はもちろん、
野球大好き少年のままの素直で無邪気な生き方が、人間の最高の生き方だからこそ感動をよぶのでしょう。

TANNISHO⑨

2021年9月4日 at 15:05
歎異抄9章英文テキスト:TANNISHO⑨

持戒:keeping daily habits

2021年9月3日 at 14:09


あなた自身が心地よく生活出来る独自の生活習慣:KAIを明らかにして実行しましょう。
今が楽しく、今がありがたく、今が喜びとなる良い生活習慣は、あなたの人生を最高にします。
基本の習慣は、自分の内なる声を知る坐禅瞑想です。
Make clear and implement your own lifestyle (KAI : daily habits ) that will allow you to live comfortably.
A good lifestyle that makes you happy, grateful, and joyful will lead your life the best.
The basic one is Zazen meditation to know your inner voice.

観音堂棟上げ

2021年8月27日 at 18:45


今日、観音堂の棟上げが無事済みました。
わずか3坪ほどの建物ですが、施工は本格的な寺社建築の天峰さんです。
日々仕上がっていくお堂を見るのは嬉しい!
Today, the construction of the Kannon-do framework has been completed. The building is small, but the construction is done by Tenpou Construction Company, a full-fledged temple and shrine building.
It’s nice to see the building work is making steady progress.

歎異抄第9章

2021年8月27日 at 09:21

土曜日午後8時からのYoutubeミニ法話のテキストです。




夢:dream

2021年8月27日 at 04:42

大井際断老師のお供をして、ドイツのワイマールにあるフランツ・リストの家を訪れたことがあります。その時流れていたのが「愛の夢、Liebestr?ume」でした。
詩人フェルディナント・フライリヒラートの詩「O lieb, so lang du lieben kannst!(おお、愛しうる限り愛せ)」の詩が用いられているそうです。
溢れる愛をもって、愛しうる限り愛すには、自我を離れて、今ここのあるがままの命に落ちつくことです。
そこは、限りない光・限りない愛の場です。その溢れる愛で、生きとし生けるものを、愛しうる限り愛すことが、最も美しい夢なのでしょう。
I visited Liszt’s house in Weimar, Germany, during my Zen training period, with Oi Saidan.Roshi. At that time, “Liebestr?ume, a dream of love” was flowing in the room.
This beautiful song is based on the poem “O lieb, so lang du lieben kannst!” by the poet Ferdinand Freilichrat.
For us to love as much as we can with overflowing love, we must leave our ego and throw our whole body and soul into the Cosmic life as it is. It is a fountain of endless light and endless love. It is probably the most beautiful dream for us to love all living things with that overflowing love.

法の舞

2021年8月18日 at 13:29


【法の舞】
「うたうも舞うも法(のり)の声」と白隠禅師坐禅和讃にあるように、禅は生の祝祭、遊戯であり舞です。
その境地に到るには、生かされてある今ここの命(全体生命・法)を「賛嘆・随喜」しましょう、と白隠禅師は言います。一見厳しい禅ですが、核心はただ無邪気な童心に帰り生の歓喜にいたることです。
【Dharma Dancing】
In Hakuin’s Song of Zazen, as he stated,” Realizing the thought of no-thought as thought, whether singing or dancing, we are the voice of the Dharma.”
Zen is a festival, a play, and a dance of life. To reach this state, Hakuin says,” let’s praise and joy the life (whole eternal life, Dharma) of here now.” At first glance, Zen is harsh, but the core is only to return to an innocent childhood and enjoy life.