顧みる
「日々是好日」の禅語で有名な中国唐時代の雲門禅師に、「三字の禅」という公案があります。顧・鑑・?(こ・かん・い)の三字で弟子たちを指導したということです。
顧は、自らを振り返ること。鑑は、自らかんがみて戒めとすること。?は、説くことの出来ない境地。
禅は、あれこれの思考を離れ、いまここを成りきって生きることを説くばかりではなく、自らを振り返ることも大切なことだ教えているわけです。
例えば、毎日就寝前に少し坐禅をして1日を感謝の気持ちで振りかえることは安眠にもつながります。今日一日無事に過ごせたのは。多くの人々の恩愛や食物等の恵みのお陰ですから、「ありがとうございました」と振り返るだけで心がほっこりと豊かになります。
嫌なこと失敗したことも、神仏からのプレゼントと受けとめ振り返ると、成長につながる気づきがあります。
実は数日前、本山の大法要で失敗をしました。
式の流れに影響するほどのミスではないのですが、心が少しめげました。
そこで「顧」、失敗の原因を振り返って気づきました。
元来「我が道を行く」で自己中になりがちな私だから、私にとってははじめて経験する役で、自分がする事ばかりに気をとられ、私が補佐する大導師や全体の流れの中での配役という観点が欠けていたようです。
なにごとも「観の眼」、全体観をもって場に奉仕するよう心がけようと思いました。
SNS