禅の心を向令孝和尚が、いまここ道場を開設。
臨済宗方広寺派 祥光寺和尚 向令孝和尚が、
いまここ道場として、禅の心を説いています。
座禅会から法話、接心、リトリート、永代供養、墓地の提供までいろんなことを優しく伝えてくれます。
ページを選択
トップ
ごあいさつ
ブログ (風のたより・Zen Breeze)
禅とは
祥光寺紹介
定例行事
ドイツ布教
仏前結婚式
永代供養 ・ お墓の申し込み
トップ
ごあいさつ
ブログ (風のたより・Zen Breeze)
禅とは
祥光寺紹介
定例行事
ドイツ布教
仏前結婚式
永代供養 ・ お墓の申し込み
トップ
師匠の大井際断老師(故方広寺派管長)の墨跡で
一円相に「兼中到」と書いてあります。
「いまここ」に献身的に生きるというような意味です。
接心、法話等のお申込
【接心申込フォーム】10月接心の申込受付は終了しました。
【香盤・経本申込フォーム】
モバイルサイト
QRコードを読み込んで、モバイルサイトへアクセス
「いまここ道場」メルマガ会員登録
mail@r.kossan.org
おすすめ
このサイトを友達に教える
SNS
リンク
THE禅サンガ https://satsang.jp/open/
こっさんブログ「風のたより」 http://imakoko.hamazo.tv/
阿部さんのブログ http://abetoshiro.ti-da.net/
ドイツ禅会 Dai Shin Zen Schule http://zen-schule.de/
ドイツ禅会 Choka Sangha http://choka-sangha.de/
本山方広寺 http://www.houkouji.or.jp/
最近の投稿
七十の手習い
顧みる
平常心
喜心
勝縁
静寂
坐禅会のご案内
寺報「祥光」
サザンカの花
禅寺でジャズを
カテゴリー
お知らせ
今週の禅語・名言
坐禅会・接心
未分類
禅仏教思想
風のたより